研修・交流会

【教育部研修受講要領】イージーセミナー編

【研修申込から受講当日までの流れ】 教育計画(冊子、タブロイド判)をご参照ください。

尚、「教育部研修」以外の研修(委員会主催、訪問看護、ナースセンター、再就業支援、トピックスなどの研修)については、開催要項が異なります。詳細は、各研修の詳細ページ及び「イージーセミナー」にてご確認下さい。

掲載項目(項目をクリックするとその場所に移動します)

2024年度 7月開催研修以降の受講のながれ(新システム申込方法)

Ⅰ.研修場所・時間・開催方法

場所:公益社団法人 山梨県看護協会 看護教育研修センター
時間: 1日研修: 9:30~15:30(受付9:00~9:15)※研修開始15分前からオリエンテーション
   半日研修: 9:30~12:30(受付9:00~9:15)
        13:00~16:00(受付12:30~12:45) ※同上
   ※研修によっては時間が上記と異なることがあります。教育計画一覧を参照してください。
開催方法:原則として、山梨県看護協会に来館の上、受講してください。
   ※急遽、開催方法を変更する場合は、ホームページに掲載します。

Ⅱ.参加条件

  • 保健師・助産師・看護師・准看護師のいずれかの資格を有すること。※ 非会員も受講可
  • 全期間を通して研修に参加し、かつ専念できること。
    (研修当日の夜勤・当直などの就業は避けてください。受講者の途中変更は認めません。)
  • 参加条件がある場合は、設定された参加条件に該当すること。

Ⅲ.申込期間

申込期間は原則として、開催月の2ヶ月前の1日~20日です。
「教育計画(冊子・タブロイド判)」及び《研修情報管理システム》「イージーセミナー」で確認してください。
申込期間後の追加申込みはできませんのでご注意ください。

追加募集や臨時で募集する場合は、個別に申込期間が設定されます。協会ホームページや《研修情報管理システム》「イージーセミナー」で確認してください。

Ⅳ.申込方法

山梨県看護協会ホームページの《研修情報管理システム》「イージーセミナー」からお申込みください。
マイページ登録(初回のみ)を行い、申込期間内に申込んでください。マイページを登録すると次回以降、氏名や会員番号等の入力をしなくても簡単にお申込みが可能になります。会員の方・非会員の方・施設代表者の方(取りまとめ申込)が利用できます。
「イージーセミナー」にログインし、希望の研修を検索しお申込みください。
申込完了のメールが自動送信されます。(施設担当者が申し込みをされた場合は施設担当者にメールが届きます。)
受講人数の調整が必要な場合は、締め切り終了後、受講料請求前に連絡します。

【申込⇒支払方法】は以下の通りです。
①施設担当者が取りまとめて申し込んだ場合⇒「施設一括支払」か「受講者個人支払」を選択できます
 (一つの研修で「施設一括支払」と「受講者個人支払」を併用することはできません)
②個人で申し込んだ場合⇒「個人支払」のみとなります
「取りまとめて申込みの施設」では、個人で申込まず「施設担当者」の方へ参加の希望をお申出ください。

※《認定看護管理者教育課程》(2024年度は「ファーストレベル」)の申込みについて
《研修情報管理システム》「イージーセミナー」で申込を行った後、「受講申込書」「勤務証明書」をホームページからダウンロードし、必要書類一式を「レターパック370」にて郵送、又は持参にて提出してください。審査の上、受講決定通知書を送付します。受講料請求のお知らせメールが届きましたら、マイページを確認して支払い手続きを行ってください。詳細は、「専用ページ(認定看護管理者教育課程)」でご確認下さい。

Ⅴ.受講料について

研修受講料は、原則1日につき[会員]は3,000円(税込)、[非会員]は6,000円(税込)です。
詳細は「教育計画(冊子・タブロイド判)」及び《研修情報管理システム》「イージーセミナー」で確認してください。(記載の受講料は、但し書きが無い研修は会員価格を記載しています。非会員の方は倍になります。)

《研修情報管理システム》「イージーセミナー」おいて、受講料は税抜き価格(会員:2,728円、非会員:5,455円)で表示しています。ご請求は、消費税10%を加算した税込み価格(会員:3,000円、非会員:6,000円)となります。一括請求など複数の研修をまとめて支払う場合に、システムによる消費税の計算上で端数が生じる場合があります。(例 12,001円など)端数が生じた請求となった際には、申し訳ありませんがそのままお支払い頂きます様お願い致します。

【請求】
支払いの手間や手数料の負担を軽減するため、お申込み頂いた研修について、申込期間終了後に月ごとの合算で請求いたします(一部の研修については、申込直後に単独請求・お支払いをお願いする場合があります)。
請求に関する「お知らせメール」が届きましたら、イージーセミナーにログインし、[支払い情報]を確認してください。

【支払方法】
受講料は、事前納入となります。研修当日に会場での現金納入はできませんので、必ず事前に納入してください。

支払者に請求を通知するメールが届きましたら、支払期間中にマイページで請求金額を確認し、➀コンビニ決済‥PAYSLE(ペイスル)、➁電子マネー(スマホ決済)PayPayまたはLINE Pay、➂金融機関(ATMまたはネットバンキング)‥Pay-easy(ペイジー)、でお支払いください。(尚、LINE Payは、2025年4月下旬のサービス終了に伴いイージーセミナーにおける支払いも出来なくなります。)

受講料納入完了をもって受講決定となります。期間中に支払いがない場合は、自動キャンセルとなりますので、ご注意ください。

【支払期間】
支払期間は、原則として研修開催月の前月1日~10日です。お申込み研修の支払いが可能になりましたら、メールにて通知いたします。

追加募集や臨時で募集する研修の場合は、個別に支払期間が設定されます。協会ホームページや《研修情報管理システム》「イージーセミナー」で確認してください。

【手数料について】
コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネーの決済手数料は、原則看護協会が負担致します。尚、一部の決済方法(ペイジーにおいてゆうちょ銀行で現金で支払う場合)において、請求書に記載された請求金額の他に別途かかる手数料は、申込者負担となります。

【請求書・領収書】
《研修情報管理システム》「イージーセミナー」より請求書の発行が可能です。入金確認後は領収書を発行できます。領収書の発行は開催年度内に限ります。

【受講料の返金について】
一旦納入された受講料は、原則として返金されませんのでご注意ください。

Ⅵ.「会員」・「非会員」の判定基準日について

研修申込日を基準日として、2024年度(令和6年度)協会費の納入が確認でき日本看護協会にて手続きが完了している方を「会員」、日本看護協会にて手続きが完了していない方を「非会員」とします。判定はシステムにて自動で行い、受講料を決定いたします。

研修申込時に決定した受講料(会員・非会員)は変更できませんのでご注意ください。

また、新規入会・再入会手続中の方(入会手続中にチェックを入れた方)は、申込期間終了後、山梨県看護協会で手 続状況を確認のうえ受講料を請求します。日本看護協会にて手続きが完了していれば「会員」、完了していなければ「非会員」となります。

尚、継続入会で研修申込時点に会費が未納の方は「非会員」となり、研修当日に会費納入済(会員)となっていても差額受講料の返金はできません。

※最新の会費納入状況は、施設担当者向けWEBサイト「施設用WEB」または、会員専用WEBサイト「キャリナース」で「納入済」の表示をご確認ください。会費を納入しても、日本看護協会にて手続き完了が確認できるまでには、入会の申込みから最大で2ヶ月程かかります。入会書類に不備等があると更に時間がかかる場合がありますので、入会手続きはお早めにお願いいたします。

※マイページ作成時に「非会員」で登録した方は、日本看護協会にて手続きが完了したことを確認できたら、登録情報を「非会員」から「会員」に変更してください。(看護協会入会申込みと共に「キャリナース」に登録をしていただければ、Web上で会費の「納入済」が確認できます。日本看護協会への入会手続き完了データは(木曜日までの分)、原則として翌週(月曜日)に《研修情報管理システム》「イージーセミナー」に反映されます。しばらく待ってから、変更手続きを行ってください。)

Ⅶ.受講者の決定、変更、キャンセル、欠席・遅刻・早退

  • 受講料の納入完了をもって受講決定とします。支払期限までにお支払いが確認できなかった場合は、自動的にキャンセルとなります。
  • 「受講決定通知」と記載されている研修は、「受講決定通知書」を送付いたします。通知書到着後に《研修情報管理システム》「イージーセミナー」で支払手続を行ってください。
  • 定員を超えた場合は、申込期間終了後、支払開始までに受講者数調整について連絡します。
  • 申込期間中は《研修情報管理システム》「イージーセミナー」からキャンセル手続きが可能です。申込期間終了後のキャンセル及び、受講料納入後のキャンセルはできません。
    「取りまとめ申込/取りまとめ支払い」の場合、申込期間終了後に、一部の方が欠席となる場合でも受講料の全額支払いが必要となりますのでご注意ください。
  • 受講者の変更は、施設担当者が「取りまとめて申込/施設から一括支払い」を行った時のみ可能です。会員→会員、非会員→非会員は変更可能です。非会員から会員への変更はできますが、差額の返金はできません。会員から非会員への変更はできません。
  • やむを得ず欠席する場合は、研修開催日の前日までに、《研修情報管理システム》「イージーセミナー」のマイページから欠席の申請をお願いします。受講料の返金はできません。
  • 会場についての記載のない場合は、山梨県看護協会看護教育研修センター(甲府市東光寺2-25-1)での開催です。オンライン研修に変更となる場合は、マイページに通知します。

Ⅷ.受付

  • 研修開始15分前の「オリエンテーション」までに受付を済ませてください。
  • 受付は《研修情報管理システム》「イージーセミナー」を利用し、「受講票」のQRコードを読み取ります。
  • 会員の方は、会員証が受講票となりますので、研修当日は必ずお持ちください。(電子会員証の画面表示可)
    非会員の方は、マイページより受講票を印刷してお持ちください(携帯情報端末の画面表示可)。
    施設一括申込の場合、マイページを持たない非会員の方へは、施設担当者が受講票を印刷して渡してください。
  • 遅刻の際は必ずご連絡ください。遅刻・早退の場合も、受講時間の確認また避難行動時の所在確認に必要ですので、必ず担当者に申し出て、受付で「受講票」のQRコードを読み取ってください。
  • 研修が終了し退室する際に、再度受付で「受講票」のQRコードを読み取ります。
    受講時間を集計することで、受講修了要件を満たしているか確認します。読み取り忘れると、受講修了要件が未達となりますのでご注意ください。

Ⅸ.研修延期・中止時の対応

気象庁の気象予報情報に基づき、以下のことが予想される場合、研修を「延期または中止」とし、その旨をマイページに通知します(ホームページの「変更・延期・中止のお知らせ」にも掲載いたします)のでご確認ください。
なお、延期の場合は代替日を連絡いたします。

  • 講師が来館できない場合、または研修終了後に帰宅できないことが予想される場合
  • 研修会場において、台風や大雪などの自然災害による影響が予想される場合

その他突発的事象などにより「延期または中止」となる場合は、マイページに通知しますのでご確認ください。

Ⅹ.オンライン研修の受講について

オンライン研修では、Web会議システムZoomを使用します。

  • 原則、1人1台のパソコンで受講してください。
    グループワークや講師や参加者とのやり取りをすることがあります。複数人で1台のパソコンからの受講は控えてください。
  • ZoomのID、パスコード、研修資料についてはマイページにお知らせします。
    マイページからオンラインに参加してください。
  • Zoomアプリをインストールしてください。インストール済の方はアップデートをしておいてください。
    ブラウザからのZoom参加は、通信速度や使用できる機能の問題から、参加を許可いたしません。
  • ネット環境は有線LANでの受講を推奨します。Wi-Fiは受信が安定しないことがあります。
  • パソコンにスピーカー、マイク、カメラが内蔵されている、外付けで準備するなど、必要な環境を整えて研修に参加して下さい。
  • 表示名は所属施設名・氏名を入力してください。
  • 研修の前後に出欠の確認をチャットで行います。所属施設名・氏名を入力して送信してください。
  • 研修資料について、事前配布は致しませんので、各自でダウンロードおよび印刷をお願いします。

Ⅺ.受講修了要件・受講証明書

「受講修了要件」は、原則として全研修時間の4/5以上の出席となります。またレポート提出および最終日に発表会がある研修は、レポートの提出かつ発表することが条件となります。受講者の変更は認めません。受講修了要件を満
たした方には、会員専用Webサイト「キャリナース」に受講履歴が登録されます。受講履歴が登録されるまでには、研修終了後数ヶ月かかりますのでご了承ください。過去の受講履歴をご自身で記録保管していただくことをお勧めい
たします。

「受講証明書」が必要な場合、会員の方は「キャリナース」または《研修情報管理システム》「イージーセミナー」からダウンロードできます。非会員の方は《研修情報管理システム》「イージーセミナー」からダウンロードできます。《研修情報管理システム》「イージーセミナー」からのダウンロードは開催年度内に限ります。また、一部「受講証明書」を発行しない研修があります。

Ⅻ.その他

  • 感染対策を随時とらせていただきます。(マスク着用、手指消毒、室内換気等)
  • 受講する際は、研修に適した服装でお越しください。気温に応じて研修室内の空調設備を使用しますが、寒暖の感じ方には個人差がありますので、適宜、膝掛け等をご用意ください。
  • 研修内容の録音、録画は禁止です。発見した場合には機器をお預かりすることがあります。
  • 研修で撮影した写真は、協会刊行物やホームページに使用することがあります。
  • 配布する資料は原則1人に1部です。ただし、オンライン研修の場合は講義資料の配布はいたしません。ホームページよりダウンロードし、各自で印刷してください。
  • 協会周辺の飲食店や食料品店は限られていますので、昼食はあらかじめ持参をおすすめします。受講者用のポットや電子レンジ等の電気調理器および冷蔵庫等の低温保管場所は用意していません。
  • 駐車場は隣接している「山梨ことぶき勧学院」と共有しています。駐車可能な場所に停めてください。他の研修や事業が重複する日など、駐車できるスペースが限られ、近隣の駐車場へご案内することがあります。
  • 禁煙対策を強化しています。「敷地内禁煙」のため喫煙場所は設けていません。

駐車場案内図」をご参照ください。

【教育部研修受講要領】イージーセミナー編【2024-3】

TOP