令和7年度「新人看護職指導担当者のための研修会」
新卒看護職員の離職防止において、新人看護職員の指導にあたる看護職員の質の向上をはかり、きめ細やかな指導を行うことができるようにすると共に、同じ立場の看護職員が横のネットワークを構築する機会となる研修を実施します。
受講対象者(要件)
以下の2つの要件を満たしている保健師、助産師、看護師
- 卒後3~10年目の看護職員で、現在、新卒及び中途採用者の指導に携わっていること
※新卒看護職:卒後1年目の看護職、中途採用者:中途採用1年未満 - 原則、3日間出席できること(3日間通してグループワークが中心となるため)
定員
70名 ※1施設5名まで
ただし、定員に達した場合は、募集締め切り後に1施設あたりの参加人数を調整させていただく場合があります。
なお、人数調整が必要な場合にのみ、6月17日(火)までに施設 担当者宛てに連絡をします。
開催日時
7月8日(火)・9日(水)・8月6日(水)(3日間)
9時30分~15時30分(受付:9時00分~)
※オリエンテーションを行いますので、9時20分までに入室をお 願いします。
場所
受講料
無料
お申込について
申込期間:5月1日(木) ~ 6月10日(火)
申込方法:申込は下記「☆注意事項」を確認し、山梨県看護協会《研修情報管理システム》「イージーセミナー」よりお申込み下さい。(研修コード:3N01)
☆注意事項
・申込みには「イージーセミナー」マイページの開設が必要です。
・申込み後、「イージーセミナ―」マイページより研修に関する重要なお知らせを行う場合があります。必ずマイページにログインし、お知らせを確認してください。
お問い合わせ先
公益社団法人 山梨県看護協会 山梨県ナースセンター
担当:池田、相川
〒400-0807 甲府市東光寺2-25-1
055-226-0110
(土日祝除く9:00~12:00/13:00~17:00)
✉ yamanashi★nurse-center.net
※スパムメール対策のため「★」を「@」に置き換えてください
新人看護職指導担当者のための研修会【2025-23】